アニ×サカ第3節FC岐阜-水戸ホーリーホックの試合を観に行ってきました。
のうりんコラボグッズや声優さんによるぷちスタジアムDJが登場するそうで楽しみです。
今回は車で行ったのですが駐車場がアウェーゲートのすぐ目の前!!
一度アウェー席に入ってからメインスタンド側の散策を始めます〜。
メインスタンドのアウェーゴールよりに屋台村はありました。
たくさんの売店が出店されており、ちょっとしたお祭りみたいになっています。
岐阜と言ったらこれでしょ!ってことで飛騨牛の牛串を頂きました。
もう屋台で売っているレベルじゃないよ!
程よい塩加減になんとも言えない柔らかさ。
長良川に来たかたは是非食べてみて下さい〜。
他には飛騨牛バーガー。
飛騨牛コロッケを頂きました〜。
どれも絶品です!!
実物大プラモデル、ヴイーゼル空挺戦闘車の展示もありました。
これは水戸とコラボしているガルパンの戦車関係で来てたのかな?
模擬の乳搾り体験ができるよ!なんてさわいでいたら、
なんと本物の飛騨牛さん達が!
さっき食べちゃったよ〜とちょっとだけ複雑な気分になってしまいましたが牛さん達に感謝。とてもかわいらしい目をしていました。
ここでやっと気がついたのですが、のうりんって農業林業学校の話なんですかね!?ちょっと観てみたくなりました。
こんなブースもありました!
隣にコラボグッズコーナーがあったのですが、のうりんとガルパンコラボタオルマフラーはすでに売り切れてしまっていました。残念。
そろそろスタジアム内に戻ります。
サポーターさん達もアニ×サカコラボで気合いばっちりです。
こちらはガルパンゲーフラ!
岐阜さんサポーター席もよーくみると、のうりんゲーフラを掲げておりました。
試合開始前からコラボ対決ばちばちです。
試合開始直前には水ロケットが発車されました。
こんな高いところまで飛んで行きます。
すげ〜!!!
いよいよ選手が入場してきました。
続きはPart2でアップします。
Pingback: FC岐阜-水戸ホーリーホック レポート!! | J2アウェー旅