FC岐阜-水戸ホーリーホック 後半戦


スポンサーリンク

IMG_9218

後半開始!両チーム共に選手交代はなし。

IMG_9235

後半に入っても水戸がボールを支配する時間が続く。

IMG_9311

↑先に動いたのはFC岐阜、61分、瀧谷に代わり難波宏明を投入。

IMG_9252

直後の62分、田向泰輝の上げたクロスに三島康平が頭で合わせゴールネットを揺らすもオフサイド。

IMG_9269

65分には佐藤和樹のクロスに佐藤和弘が頭で合わせ再びゴールネットを揺らすも、オフサイドとなかなか追いつけない。

IMG_9279

ここで佐藤和弘に代わり、前節得点を上げた宮本拓弥を投入。

IMG_9290

69分には佐藤和樹のシュートをGK高木が弾き、ロメロフランクが詰めたものの、田代にクリアされここでも同点とはならず‥

スポンサーリンク

IMG_9296

水戸がボールを支配する展開が続くものの最後はしっかりとFC岐阜が守る。

IMG_9302

75分には佐藤和樹に代わり、個人で打開できる湯澤洋介を投入しさらなる攻勢を仕掛ける。

IMG_9307

内田航平が3バックの真ん中に入り、ロメロフランクがボランチの位置に下がり「3−4−3」の形に変更。一方のFC岐阜は5バック気味で守りに徹する展開。

IMG_9317

ここでアクシデント発生。3人の選手交代を終えたFC岐阜だったが、田森が負傷し10人で残りの時間を守ることになる。80分にはこぼれ球を拾った湯澤洋介がシュートを放つも枠は捉えられず‥83分には内田航平に代え萬代宏樹を投入するも、結局得点を奪うことは出来ず試合終了となった。

IMG_9756

↑アニサカコラボマッチということで試合終了後のビジョンにはこのような表示が‥。

IMG_9760

これで5試合勝ちなし。試合を支配する時間は多いものの最後の最後を決めきれず‥。内容は悪くないだけに何かきっかけ一つで変わるような気もするので今後の試合に期待したいところ!

 

スポンサーリンク


2 Comments
  1. こんばんは(=゚ω゚)
    ブログ更新お疲れ様です。
    比較的攻めの形はできてて押し気味に試合を進められるけれど勝てずという感じが続いていてじれったいですね。
    まずは次節今季初勝利を手にして上を目指す起爆剤となることに期待(^ー^)ノ

    • タカさんコメントありがとうございます。本当にじれったい試合ですよね〜笑。次は北関東ダービーなのでなんとしてでも勝ってほしいです。そして湯澤選手の活躍にも期待しましょう〜!前節も惜しいの1本ありました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください