↑J2第19節レノファ山口-水戸ホーリーホックの一戦です。山口のホーム維新百年記念公園陸上競技場で行われました。
↑早速スタジアムを散策します。初めて訪れたスタジアムなのでわくわくします。アウェーゲートでは可愛い看板が迎え入れてくれました。よーく見ると濁点の部分が納豆になっていますね!
↑アウェーゴール裏からの眺めです。下段が座席で上段が芝生席となっています。陸上競技場なのでゴール裏からは見づらいです。
↑程なくして、本間幸司と笠原昂史がウォーミングアップに出てきました。今日こそは勝点3頼みます。
選手達はウォーミングアップ中ですが、スタジアム散策を再開します。
↑スタッフかと思って話し掛けた方がなんとサンフレッチェ広島のサポーターでした。「塩谷選手おめでとうございます」と鞄の中から塩谷選手の代表ユニフォームを見せてくれました。広島でも人気のようです。
ホームゴール裏付近にグルメブースはあります。
↑可愛いテーブルが用意されているので、買ってすぐに食べることができます。
↑本日食べたスタジアムグルメはこちらです。油そば、お好み焼き串、生ソーセージ、おだんご、オレンジサワー、ビール。
グルメブースの横にはマツダロードスターがCX-3と共に展示されていました。鼓動デザインになってからのマツダは本当にかっこいい。
↑スタジアムの外を一周してスタンド内に戻ると、選手達のウォーミングアップが終わる頃でした。
↑スタジアム内の緊張感が高まります。ホームのレノファサポーター。
水戸サポーターはみんなで円陣を組んで気合を入れます。
↑完全粘勝。あれ水戸の幕かな!?
↑勿論本場の粘ゲーフラもあります。「NEBA GIVE UP」。いよいよ試合開始です。
↑立ち上がりはお互いに落ち着かない展開でしたが、次第に山口が試合を支配します。水戸はなんとか守り、前半は0-0で終了しました。
↑こんな所にもおもてなしの幕が貼られていました。
↑後半に入ると水戸が攻める時間もありましたが、74分に福満隆貴が右足で決め1−0でホームの山口が勝利しました。
悔しすぎる敗戦。
試合中の写真は次の記事でアップします。