2016年J2第21節水戸ホーリーホック-松本山雅FC戦のレポートです。今年も早いもので、この試合で前半戦が終了します。勝って締めくくりたいところです。
↑この日は水戸駅からバスでスタジアムに向かいました。記念に水戸黄門像をパチリ。
↑駅南には水戸ホーリーホックの横断幕が貼られています。日付も時刻も対戦相手も更新してくれていてありがたいです。(ただ17位ってのが悲しい…)
↑バスに揺られること約30分でスタジアムに到着しました。いやー遠かった。
↑まず向かった先は水戸電力広場。この日は水戸サポけいおん部のライブが行われました。水戸サポに馴染みのある曲を演奏してくれるのでノリノリで聞き入ってしましました。本当に楽しかった〜。
↑ライブの後はビール!この為にバスで来ました。山形のお土産で頂いたラスクをおつまみに至福のひと時です。笑。
↑2010年に水戸ホーリーホックに在籍した片山真人はスタッフとして元気に働いているようです。
↑今年のブルーミングTシャツ・プレミアモデルが発表されました。チケット代込みで6,000円はお買い得でしょ〜。絶対欲しい。背中にはベトナム航空のロゴもプリントされています!
↑早川史哉選手への募金活動が行われていました。今サポーターが出来ることは、募金と励ましのメッセージを送ることでしょう。このお金で充分な治療を受けて、再び戻ってくることを願っています。
↑本日のサイン会は萬代宏樹でした。前節は古巣山形との対決で途中出場でしたが、本日はベンチ外。代わりにコンフォンがベンチに入りました。FWの熾烈な争いが繰り広げられています。
↑もう一人は、先日加入が発表された福井諒司でした。左の精確なクロスが持ち味とのことで楽しみです。
↑本日は茨城新聞サンクスマッチです。メインスタンド前では記念日の新聞を印刷してくれるサービスを行っていました。そして来場者には新聞が配布されました。ありがとうございます。
↑試合は湯澤洋介のゴールで水戸が先制。
↑細川淳矢が追加点を奪い水戸が2−0とリードします。
↑サザエさんのエンディングパフォーマンス。ファン感の時に点を取ったらやりたいと言っていたのですがようやく実現されました。
↑あれ!?試合は後半に逆転されて負けてしまったようです。ビールを飲みすぎてほとんど覚えていません。ある意味勝ち組でしょう。というような感じで今回も松本山雅に勝つことは出来ませんでした。残念( ; ; )