J2第27節松本山雅FC-水戸ホーリーホックの前半戦の写真です。
↑2試合連続出場の笠原昂史。この試合も頼みます。
↑船谷圭祐がスタメンに復帰しました。そして左サイドバックに今瀬淳也が入り、右サイドバックには佐藤祥が入ります。
↑2009年に水戸に在籍し、19得点を挙げた高崎寛之。
↑球技場なのでピッチが近く、ベンチメンバーの表情が良く見えます。
立ち上がりはお互いに落ち着かない状況が続いていましたが、次第に水戸のパスが回るようになってきました。
↑2試合連続ゴールと攻守に活躍する福井諒司。
↑宮阪政樹が左右にボールを散らしてきます。
↑メガネ姿で指揮を執る西ケ谷監督。テクニカルエリアまで出てきて常に指示を送っています。
↑14分には湯澤洋介から受けたボールを白井永地がダイレクトでシュートを放ちます。
↑船谷圭祐は11分、兵働昭弘のロングボールに抜け出し胸トラップからシュート。24分にも積極的にシュートを放ちましたがどちらもシュミットダニエルに防がれます。
↑30分には、兵働昭弘の縦パスを受けた湯澤洋介がシュートを放ちます。
↑兵働昭弘は縦に良いパスを供給していました。
↑高崎がゴール前にドリブルで進入してきましたが、
↑ここは細川淳矢がクリア。
続く33分、福井のトラップが少し大きくなり工藤にボールを奪われ、高崎へと送られます。
↑高崎のシュートはポスト左へと外れました。前半最大のピンチでしたが笠原が高崎のシュートコースを消す絶妙なポジションを取り、なんとか防ぎました。
↑37分には高崎が倒れ宮阪がFKを蹴りましたが、ここも笠原昂史がファインセーブ!
その後お互いにゴールは生まれずに前半は終了しました。
↑今瀬淳也は前線に良いボールを何本か出していました。
後半戦の写真は次の記事でアップします。