Part1の続きです。
27分に東京ヴェルディに先制点を許し、苦しい展開となった水戸ホーリーホック。早い時間帯に追いつきたいところです。
↑2010、2013〜2015シーズンまで東京ヴェルディに在籍した福井諒司。古巣相手の対戦で、気合が入っていたと思いますが、中途半端なクリアからオウンゴールを献上してしまいました。
前半は東京ヴェルディの1点リードで終了しました。
↑後半開始です。48分、船谷圭祐がGK鈴木椋大のパスミスに反応し、右足で冷静にゴールへ流し込み、水戸が同点に追いつきます。
↑早い時間帯に追いつくことが出来ました。得点直後から試合の流れが水戸へ傾きます。51分、湯澤洋介がドリブルで突破し、最後は船谷圭祐がシュートを放ちましたが、GK鈴木椋大がセーブ。
↑ゴールまであと一歩まで迫りましたが、誰も押し込むことは出来ず。悔しそうな表情です。
↑田向泰輝のスローイング。
↑53分にはCKを獲得し、兵働昭弘がクロスを送りましたが、東京ヴェルディのDFに弾き返されました。
↑途中出場の安在和樹と競る白井永地。
↑45分にはロメロフランクの縦パスを受け、素早いターンからポストを叩くシュートを放ちました。
↑同点ゴールを冷静に決めた船谷圭祐。
↑平松宗の4試合連続ゴールに期待がかかります。
↑そして今シーズン初の逆転勝利に向けて東京ヴェルディのゴールへ迫ります。
↑ロメロフランクのシュートはGK鈴木椋大がセーブ。
↑82分には平松宗に代えて久保裕一を投入。
↑佐藤和弘は66分に船谷圭祐に代わり投入されました。
↑兵働昭弘のパスは白井永地には合わず・・・
↑あと一歩のところまで行きましたが1−1のドロー。中3日のゲームということで疲労も見られましたが、貴重な勝点1を獲得しました。次節はアウェー清水戦。天皇杯での借りを返したいところです。